この記事は、2022年の節分の恵方巻を食べる方角と、子供も喜ぶ恵方巻の簡単レシピについてまとめています。

恵方巻2022年の方角は?
近年では節分には「恵方巻」を食べることがすっかり定着しましたね。
すでに、コンビニエンスストアから百貨店にスーパーでも恵方巻の予約が始まりました。
恵方巻とは
節分にその年の恵方(吉方)をむいて食べると縁起が良いとされる太巻き寿司。
「縁を多比切らない」ように切り分けず、無言で願い事をしながら1本を丸かじりするのが習わし。
七福神にちなみ7種類の具材を巻き込むことが望ましいとされます。
恵方とは
陰陽道(おんようどう)でその年の干支にもとづいて、歳徳神(さいとくじん)のある方向を吉の方向と定めたもの。
恵方一覧
西暦の下一桁が0の年…およそ西南西
西暦の下一桁が1・3・6の年…およそ南南東
西暦の下一桁が2・7の年…およそ北北西
西暦の下一桁が4・9の年…およそ東北東
西暦の下一桁が5の年…およそ西南西
西暦の下一桁が8の年…およそ南南東
恵方巻2022年の方角は?
北北西です!
子供も喜ぶ簡単レシピ!
縁起ものなので子供にも食べさせたいと思うけど、好き嫌いがあったり、子供には少し大きすぎたりと売られているものでは子供には食べにくいという場合もありますよね。
そこで、子供も喜んで食べてくれるような恵方巻のレシピを紹介いたします。
特別なものを揃える必要はないので、ぜひお試しください!
カニ缶でサラダ太巻き
子供にも人気のサラダ巻き!
少し細めに巻けば小さな子供でも食べやすそうですね。
ボリュームたっぷり牛肉の恵方巻
海鮮が苦手な方は、やっぱりお肉が良いですよね~!
味付けが焼肉のたれなので、食欲をそそりますよ。(笑)
【鬼のパンツは良いパンツ】トラ柄恵方巻
見た目の可愛さに子供が喜ぶこと間違いなし!
中の具をオムライスにかえてもOK!
【ダイソー】100均グッズで簡単アンパンマン海苔巻きの作り方【ママ】
小さな子供に人気のアンパンマン!
キャラクターなら子供も食が進みますね!
まとめ:恵方巻2022年の方角は?子供も喜ぶ簡単レシピを紹介!
恵方巻2022年の方角は北北西です!
子供も喜ぶ簡単レシピ
- カニ缶でサラダ太巻き
- ボリュームたっぷり牛肉の恵方巻
- 「鬼のパンツは良いパンツ」トラ柄恵方巻
- 【ダイソー】100均グッズで簡単アンパンマン海苔巻き
なかなか食が進まない子も、自分で作ると結構食べてくれたりしますよね。
どれも比較的簡単に作れるので今年は手作りの恵方巻で縁を繋いで幸運を手に入れましょう!
コメント