節約せつ子 節約して貯金している賢い人のやり方!専業主婦にもおすすめ! 貯金は少しでも多いほうが安心ですよね!今回は賢い人がどのように節約して貯金を増やしているかを徹底解説! すぐに実践できる方法から専業主婦の方におススメの方法や、やめるべき節約術についても紹介いたします。 この記事は次のような人... 2021.09.12 節約せつ子
節約せつ子 冷凍保存で食費節約!時短調理で手間なし家事を実現!食品ロスも削減しよう!! 今回は、冷凍保存を上手く活用して節約&時短調理について解説いたします! すでに冷凍保存を実践している方も多いと思いますが、どんなものを冷凍していますか? 一言に冷凍保存といっても、冷凍できるもの・冷凍の方法などなど奥が深い!あ... 2021.09.07 節約せつ子
節約せつ子 お風呂の残り湯を洗濯に使う方法!上手に雑菌や臭い対策をしてプチ節約しましょう! 私はお風呂の残り湯を洗濯に使ってプチ節約を実践しています。 以前は何となく残り湯を使うことに抵抗があり使ってなかったのですが、家族が増え洗濯の回数も増えると水道代もかかるしお風呂のお湯を捨てるのものもったいないと思い「残り湯洗濯」を... 2021.08.30 節約せつ子
節約せつ子 おすすめのキッチンスポンジは?キッチンスポンジの選び方で洗剤も節約できちゃいますよ! 今まで色々キッチンスポンジを使ってきましたが、最近買ってみたアズマのキッチンスポンジの使い心地が感動的だったのでご紹介します! 毎日、洗い物をする主婦(主夫)にとって欠かせないアイテムのキッチンスポンジ!ドラッグストアや100均には... 2021.08.01 節約せつ子
節約せつ子 【節約】ゴミを減らして、お金を貯めよう!誰でもできるエコ活動!夏休み、子供と一緒にゴミ問題を考えよう! ゴミとお金に何の関係があるの?と思われるかもしれませんが大有りです!(笑)貯めている人の家はモノが少ないという事実もあるくらいです。モノが減ったらゴミも減る! ゴミを減らすということはエコ活動でもあるんです! もうすぐ夏休み!... 2021.07.15 節約せつ子
節約せつ子 【節約】財布で家計管理もらくらく!タイプ別にあなたに合った財布をご紹介!おススメの色と素材は? 皆さんは節約と財布が大きく関係するってご存知でしょうか? 自分の好きなデザインのものでいいんじゃないの?と思うかもしれませんが、自分のマネースタイルに合った形状の財布を使うことで、お金の管理がしやすくなるんです! お金の管理が... 2021.07.10 節約せつ子
節約せつ子 【節約】考えないやりくり!家計簿が苦手さんにもおススメ!3段ポーチを用意するだけのやりくり術に挑戦しました! 毎日の家計を預かる主婦として、もっと簡単に効率よくできるやりくり術ってないかなぁと模索する日々。そんななか見つけたのがサンキュ!アンバサダーのトマさんの3段ポーチを使った考えないやりくり!これなら飽きっぽい私でも続くかも!(笑) と... 2021.07.07 節約せつ子
節約せつ子 【節約術】簡単に浪費を防ぐノーマネーデーのすすめ!貯めている人は実践してるNMD! ”節約&貯蓄”とは主婦にとって永遠のテーマの一つではないでしょうか?私も結婚してからずっと家計簿は付けているのですが、なかなか思うように貯蓄出来ていないというのが現実です。 そこで、今回はそんな私でも効果が実感できたノーマネデー(N... 2021.05.18 節約せつ子
節約せつ子 あると便利、手作りウエス!不要な服が使い捨て雑巾に早変わり!節約にも一役買いますよ! 皆さんは使い古したタオルや古くなった洋服などどうしていますか?そのまま可燃ゴミとして捨ててしまうなんてもったいない! 今回はそれらを使って、サッと使えてポイっと捨てられる便利なウエス(使い捨て雑巾)を作る方法をご紹介します! ... 2021.04.08 節約せつ子