2021年「今年の顔」にも選ばれ、CMや映画で今年も大活躍の有村架純さんと言えばレイヤーの入った髪型が印象的です。

ふんわりと柔らかい雰囲気で女性らしく小顔にも見える髪型は、一度は真似してみたい髪型ですよね。
この記事では髪型で小顔に見せるポイントや有村架純さん風の髪型のオーダー方法についてまとめています。
有村架純の髪型はエラをカバーするレイヤー入りのセミロング!
出演するドラマなどで長さの変化はあるものの基本的にはレイヤー入りのセミロングが多いようです。
ドラマ「コントが始まる」の中浜里穂子役では前髪なしのセミロングが「可愛い」と話題ですね!
前髪を分けオデコを見せることで大人っぽい印象が素敵ですよね。
髪色は落ち着いたブラウン系。
ダークブラウンは髪がキレイに見えるため人気のカラーです。
有村架純の髪型を真似して小顔に見せる3つのポイント!
一見よくありそうな髪型ですが、実は小顔に見せるポイントが隠されているんです!
そのポイントについて詳しく説明していきます。
有村架純の小顔にみせるポイントその1(レイヤー)
なんといってもレイヤーですね!
レイヤーとは・・・
髪の長さを部分的にカットして段差をつけること。
髪の上のほうを短く、下のほうを長くカットすることで髪に動きが出て小顔に見える効果がある。
レイヤーを入れ顔まわりに動きをだすことでフェイスラインをカバーし小顔効果を狙います。
有村架純の小顔ポイントその2(前髪)
前髪にこだわる女性は多いですよね。
前髪が決まらないと一日憂鬱だったり…
小顔効果においても前髪はかなり重要なポイントになります!
小顔に見せたい場合は重めの前髪ではなく必ずオデコが見えるデザインを選びましょう。
前髪を細分化させてサイドの髪を作ります。
前髪は軽めにとり目尻のほうへ斜めに流したりと、少し長めにサイドの髪で輪郭を上手くカバーします。

有村架純の小顔ポイントその3(髪色)
髪色がキレイに見える落ち着いたトーンがおすすめです!
明るすぎる髪色は傷んでいるように見えやすく「色落ち」も早いので有村架純さんのような清楚な印象を与えたい場合は落ち着いたダークブラウンを選びましょう。
有村架純の小顔の見せる髪型のオーダー方法
画像を見せたり、有村架純さんの髪型でお願いします!と伝えるのが一番わかりやすいのですが、なかなか女優さんを名指ししてお願いするのは恥ずかしかったりしますよね。
そこで、簡単なオーダー方法として
髪色は7~8トーンのダークブラウン
前髪は少し長めにとって斜めに流す
全体的にレイヤーを入れてもらい、顔まわりは輪郭にそってレイヤーを入れてもらう
有村架純の髪型のアレンジ
髪が短かくても小顔見せ
有村架純さんほど髪が長くないという方もいらっしゃりると思いますが大丈夫!
同じオーダー方法でミディアムの長さでも、とても可愛いですよね!
小顔の見せるアレンジは?
生活スタイルで長い髪を結ぶ必要がある方もいらっしゃると思います。

前髪を斜めに流し、サイドと上手くつなげることで小顔効果が期待できます。
まとめ:有村架純の髪型レイヤー入りのセミロングで小顔に見せよう!
可愛い見た目の反面、ストイックに体作りに取り組んだりと努力も怠らない素敵な女優さんである有村架純さんの髪型についてまとめてみました。
この髪型は短めの方でもチャレンジできるし、長めの方は結んだりとアレンジもしやすいと思います。
「小顔見せしたい!」という方は、ぜひお試しくださいね!
コメント